平成11年9月3日
三協会会員各位
          徳山市立岐陽中学校
           三協会会長     河村知行

           体育文化後援会会長 岡 吉則


 「テストの順位の知らせ方」についての
         経過報告とアンケート


岐陽中学校の三協会では昨年度より,テストの個人の総
合順位の知らせ方について学校側と話し合いを続けてま
いりました.その概略は以下のようなものです.

1.去年の3月までは生徒が聞きに行けば,テストの学
  年総合順位を知ることができました.

2.去年の6月から突然何の予告もなく「順位は知らせ
  ない」と学校から言われました.理由は,「不必要
  に競争心を煽ることはやめたい」でした.

3.これについて学校と話し合いをした結果,9月には
  「3年生は聞きに行けば,総合順位を知らせる.
  1年生2年生は,担任と相談して欲しい」との譲歩
  案が学校より提示され,一応の決着を見ました.

4.今年の6月に,これまた突然に「順位に関しては去
  年の6月と同じ」と学校から言われました.

5.今回もこれについて学校と話し合いをした結果,
  「強く希望するものには10番単位で順位を知らせ
  る」ことになりました.

この過程でいろいろな問題を感じました.それは,
「協議の仕方」と「順位の知らせ方」の2つです.

この1年間,保護者の話をお聞きする際に,「学校に子
供を人質に取られているから発言しにくい」と言う言葉
をよく耳にしました.私自身は「先生方は『人質と言う
考え方』はお持ちではない」と固く信じています.やは
り保護者一人一人が,もっとしっかりしなければいけな
いのでしょう.また,学校側もそのような方向に導くよ
うに努力していただきたいと思います.
次に「順位の知らせ方」についてです.この1年間に保
護者からいろいろな意見を頂きました.「正確な順位を
知らせて欲しい」と言う意見が多かったように思います.
その主な理由は次の通りです.

1.運動の競技(マラソンや徒競走や団体競技)に関し
ては,依然として順位をつけ続けるのはなぜなのか? 
学校の考え方だと,競争心を煽っている事になるのでは
ないのか?勉強でしか輝けない生徒,運動でしか輝けな
い生徒がいるのだから,その生徒にその生徒が望む情報
を知らせるべきだと思う.

2.生徒と親は住んでいる場所で中学校を決められてし
まう.選択の余地はない.それなのに,他の中学校と大
きく異なった制度を取ることが許されるのか?

3.生徒は自分が受けた試験について,その順位を知る
権利があると思う.最近は,共通一次試験や内申書など
多くの情報が公開される方向にある.

4.子供たちの将来に対しては,先生以上に親が責任を
負っているのが現実である.そうである以上,子供たち
の教育に関する重大事項(親がそう思う事項,制服の問
題や成績の開示方法など)については,学校は親と話し
合うようにするべきだと思う.

5.社会に出たら,そこは競争社会なのだから順位を知
らせるべきではないか.

6.勉強するよう子供を励ます材料として順位がほしい.

7.受験する高校を選ぶための目安として順位がほしい.

保護者のみなさまは,どのようにお考えでしょうか.
学校に質問をすると,「競争心を煽ることはやめたい」・
「ゆとりある教育をしたい」の理由から「総合順位は知
らせない」と言うお答えでした.

今回,学校側の許可を頂き,この「順位の知らせ方」に
ついてアンケートを行うことになりました.回答は無記
名です.御回答後,「切取り線」で切り離し,会長宛の
封筒に入れて糊付けし,9月8日までに事務室前の「ア
ンケート回収箱」へお子さんに投函させて下さい.開票
は,三協会と体育文化後援会の会長と副会長で行います.


            質問1

    お子さんの在籍学年を次から選んで
    丸印をつけて下さい.

      1年生    2年生    3年生


            質問2

    中学校のテストの学年内の総合順位の知らせ方
        について,保護者各位のご家庭ではどのように
        お考えですか.以下の選択肢の番号に丸印をつ
        けてお答え下さい.ご意見があれば,[その他・
        ご意見]の欄にお書き下さい.

     1.20年前(実力テストでは3年前)の
       ように,総合順位を1番単位で成績通
       知票に記入して欲しい.

     2.生徒または保護者が聞きに行った場合は,
        総合順位を1番単位で知らせて欲しい.

     3.総合順位を知らせてもらう必要はない.

     4.その他・ご意見






トップに戻る