新着情報
ふくしだより250号(9月号)10月5日発行
10月5日(日)竹原市ふくし健康まつりを開催します!
詳しくはこちらから令和8年4月採用の正規職員を募集中!
→詳しくはこちらから →こちらもごらんください。令和7年8月大雨災害義援金の募集について →詳細について
10月27日(月)遺言と任意後見セミナー →詳細について
10月17日(金)お金の使い方で悩まない!賢い使い方と備えのヒント→詳細について
第50回広島県知的障害者福祉大会第23回はつらつ大会(本人大会)三原・竹原大会が開催されます →詳細について
登録ヘルパー募集中!
生活福祉資金(コロナ特例貸付)に係るご案内(猶予・免除について)
認知症ガイドブックについて(ケアパス)
認知症ガイドブック(ケアパス)
在宅で継続して紙おむつを必要とする障害がある方に対して紙おむつを給付します
在宅で継続して紙おむつを必要とする3歳から64歳までの障害を持つ方に紙おむつの助成をしています(竹原市重度障害者日常生活等給付事業において給付を受けていない方)。
申請書は下記よりダウンロードください。本会でも配布しています。
要綱
申請書
申請書記入見本
竹原市社会福祉協議会について
決算と事業報告書
竹原市社会福祉協議会定款
令和6年度現況報告
令和6年度事業計画及び当初予算
令和5年度決算報告書
令和5年度事業報告
もっとあったか福祉e(え)-まちプラン
やっぱりええね 地域の輪 ご近所・町内・竹原市
竹原市地域福祉活動計画「もっと あったか福祉e-(えー)まちプラン」は平成25年から5年間実施した「あったか福祉e-(えー)まちプラン」4つの柱の基本目標「なじみの場つくり」「支え合う体制づくり」「ふれあうヒトづくり」「つながる関係づくり」の計画内容をさらに一歩前に進めたものです。
基本的な方向性は前回の計画の考え方を活かしながら、地域住民が行う福祉活動の更なる推進を図るとともに、「地域包括ケアシステム」の深化・推進、地域住民と関係機関や専門職が一体となって課題解決を目指す住民一人ひとりの暮らしや生きがい、暮らしを共につくる社会「地域共生社会」の実現に向け、取り組んで参ります。
最新の「概要版」はこちら
社会福祉法人 竹原市社会福祉協議会
〒725-0026広島県竹原市中央三丁目13番5号
TEL0846-22-5131/FAX0846-23-0084