祝島磐座・こぶいわ

磐座・こぶいわは西に延びる尾根筋にある。磐座はかなり古いものだと思わせる遺跡風の石群。こぶいわは瀬戸内火山群の火山からの噴出物((1000余年前の安山岩質溶岩)

2025年1月4日線画を追加発見


線画・磐座への道2025.1.4
 
以前から見つかっていた線画2025.1.4 
 
 
将棋盤状の線がある石
 撮影年不明25年くらい前
 
左の石で将棋かチェスをしているマーティンさん
撮影年不明25年くらい前
マーティンさんは今どっかの
外国の大学教授をしている
 
 
新しく見つかった線画2025.1.4
 
左の絵の左部分2025.1.4
 
左の絵の右部分2025.1.4
 
まず線画と思われるもの2025.1.4
 
まず線画と思われるもの2025.1.4
 
まず線画と思われるもの2025.1.4
 
磐座と推測されている所2025.1.4
 
こぶいわへの道の途中にある石2025.1.4
 
左の石の裏(正面?)側2025.1.4
いわれのありそうな石
とおらは以前から推測していた
依然として不明だったが
以前見たのは左下のものだった
明らかにこの石とは違う!
この石は新しい発見だ!!
 

人が設置したように見える石
右上・上中央の石とは違うようだ
撮影年不明
 
 
こぶいわ2025.1.4