最新活動情報写真集06
このところ掛かり釣りでよく釣れているというヒデガサキに行ってみました。06/12/11
 |
 |
掛かり釣りの船は20隻くらい。 |
宝来丸 |
カヤック隊沖浦に!06/11/19
 |
 |
 |
 |
 |
 |
香川県の木村先生の愛用品。これをカヤックに積んで旅行をする。(06/11/18) |
カミカドの大宝丸。06/11/5
今年初のイカ掛けと、日の出とともに出漁。
 |
 |
イカ掛けへ 掛からず 06/10/8 |
久しぶりの日の出の写真 八島 06/10/9 |
台風の後、魚が呼んでいるような気がして。
 |
 |
左の小さい島がウヤシマ 06/9/19 |
今年のサワラ初物 06/9/19 |
二週間ぶりにコージロに釣りに行きました。06/9/9
 |
 |
牛真横の雨雲からの雨 06/9/9 |
今年の初物ハマチ 06/9/9 |
五月丸のフナタデと修理(新庄大工さん)をしに帰りました。06/8/22
「コッコー長屋周防大島カヤック一周」の手伝いをしました。06/8/11,12

前を漕ぐ八っつぁん |

後ろを漕いだ喜多さん |

両源田の船 |

両源田の瀬 |
祝島の海をひととき楽しんで帰りました。06/8/6
 |
道掃除の途中三浦の上からの姫島。夏には珍しく澄んでいた西風の吹く日。06/7/29 |
大島の油宇に寄ってみました。06/6/30
コージロに釣りに行きました。06/6/11
蒲井に寄る前に時間があったのでハンドー島の近くで釣り糸を下げてみました。かなり急深でした。コージロと似たような岩の島です。
 |
ハンドー島 左は平群06/6/10 |
カヤックで今年初めての通勤をしました。06/5/30
 |
 |
 |
横見沖のスナメリ |
バナナの感慨あれこれ |
夕陽と笠佐島 |
この時期には珍しく西風が強く吹きました。06/20
 |
松漁丸 艫の方がヒロシ君06/5/4 |
平の田んぼは田植えの準備完了のようです。06/5/3
 |
今年は大きい鯛が釣れます。06/4/1 |
ヨボシでも鯛が釣れたようです。06/3/4
 |
ウヤシマに向かう途中、ヨボシに船がいました。06/3/4 |
ハナグリで釣りました。06/2/18
 |
大宝丸が鯛をすくっています。 |
晴さんの要望に応えて室津半島(皇座山)
 |
練尾06/2/26 |
 |
 |
左長島、中央皇座山、右横島 |
千葉崎06/2/18 |
佐合島の原さんの作業場をのぞきに行きました。06/1/28
 |
久しぶりに祝島を写す。06/1/14 |
大島の家房出身の龍門好五郎という相撲取りの手形を見に行きました。確かに大きい。何から複製したのか、聞き忘れました。06/1/8
 |
 |
祝島の正月の朝の散歩06/1/1 |