2月の日記    1月の日記

2月1日(火)晴れ 凪後西風強
2月の目標として、オオクボのイノシシよけの柵作りとカタアの草刈り・柵作りだ。
午前雨が降りそうなのでカタアに行き、草刈り機を濡れないようにしておく。降らなかったが。
午後もカタアで少し草刈り。
夕便欠航。

2月2日(水)曇り 凪のち西風
朝アラメの餌拾い。アラメは流れ着いていない。フクロノリが流れ着いていた。フクロノリは軽いのでビクに入れるのはいいがドーランには向かない。
午前オオクボで竹の杭打ち。計80本。
午後カタアで孟宗竹を4本切った後、少し草刈り。少しずつ石垣が見えるようになる。365歩のマーチにあるように「3歩進んで2歩下がる」である。オナゴダケの畑を刈ると1年後には藪になるが、元のオナゴダケと木の藪よりはましなオナゴダケと草ボーボーの藪になる。ノコギリのいらない藪になるというわけである。

2月3日(木)曇り 北風
朝アラメの餌拾いに行くが、なくて散歩しただけ。
午前モリの竹切り。下のびわ畑は半分以上にマダケが進出して、ビワの木が青息吐息。枯れたのもある。
午後カタアに行って竹割りなどの作業予定だったが道具の入ったナップサックを忘れてしまい、草刈り機(カタアに置いてある)での草刈りのみ。

2月4日(金)晴れ北風
午前オオクボで柵を20本打ち込んだ後、影になる孟宗竹を切る。
オオクボに行く前に民ちゃんグループのひじき干しを写真に撮った。ひじきは大潮の夜中、良くひったときに刈りに行くのである。今年は1月30日に口開けで始まった。重労働である。夜中に採ったひじきを朝から炊いて置き、次の日に釜から取り出し、網に広げ、付着物などをきれいに取り除き干す。採取する係り、炊く係り、よって干す係り、仕上げを袋に入れる係り、最後にさばく(販売など)係り等が必要で、祝島の産業である。今年は4グループが頑張っている。もちろん自分の家の消費用に作る人もいる。ヒロコおばさんは民ちゃんグループのメンバーである。いとこのワトちゃん、フミちゃんも民ちゃんグループのメンバーで、二人は夜中の採取係で、昼間の仕事もありながらタフに生きている。

2月5日(土)晴れ 大西風
山口県知事選。寒く風も強いという予報だったので選挙に行く以外は家にいることにする。今日明日は休養日だ。パソコンと向き合った。
昼便でゆうべえも帰り、話もし、ペルーの遺跡のテレビも、寅さんのテレビも観た。人工的視聴覚の日だった。

2月6日(日)曇ったり晴れたり 西風
朝アワビの餌拾い。アラメがそこそこあった。
ホームページ更新に励む。
鋸の目立てと鎌研ぎもした。うまくはないが少し作業が軽くなる。
本州に出かけたゆうべえにデイアスに置いていた網を持って帰ってもらう。その網を見本にやっちゃんに買ってきてもらうようにする。

2月7日(月)晴れ 凪
朝磯の散歩。
大久保で柵に網をつける。50メートル近く上だけをひもでくくる。下はいつかヒロコおばさんにやってもらうことにする。
午後はカタアで竹割と草刈り。
夕方ゆうべえから大工小屋で岩国錦川の鵜飼い船作りが進んでいるとのメールが入り、行ってみる。船底にミョウシとトモが付いていた。

2月8日(火)朝雨 凪
朝傘をさして磯散歩。ヒロコおばさんはヒジキ作業。
午前大久保で柵の支柱打ちと網着け作業。午後カタアで少しの草刈りと竹の杭作り。

2月9日(水)晴れ 凪
午前大久保で柵作り。午後カタアで草刈りと竹杭作り。

2月10日(木)晴れ 凪
午前大久保で柵作り。午後カタアで見回りと竹杭作り。少しアボカドのつぼみが大きくなったようだ。

2月11日(金)
ユウベエと室津まで五月丸で船旅。
午後オオクボの柵作りとカタアでの竹杭作りを少し。
ヒロコおばさんは一日ひじき作業を頑張る。

2月12日(土)晴れ凪
午前カタアで杭作りと草刈り。
午後オオクボで柵作り。早めに作業終了。夕方新庄小屋で写真。横の板が3枚取り付けられていた。

2月13日(日)雨凪
夜中から弱い雨が降り続ける。畑にはいい雨だ。家居。

2月14日(月)曇り 凪
オオクボの柵作り第一段階終了。

2月15日(火)晴れ 西風強
町議選告示日。10人定員で10人立候補、無投票当選になる。島民の会推薦の若者2人も晴れて議員として活躍できることになる。

2月16日(水)晴れ 西風強
朝便、昼便欠航。 
午前、午後カタアで柵作り。

2月17日(木)夜中雪 曇り 西風 今季最低気温
二日分の新聞がくる。
陰には雪が残っている。カタア見回り。寒気でアボカドが少しダメージを受けているようだが、枯れるほどではなさそう。柵作りを少し進める。竹も切る。

2月18日(金)晴れ 弱い東風
午前、午後カタアで柵用の竹を割る。
夕方アカバアまで歩きアラメを少し採って来る。昼に干りはじめた。ワカメも伸びてきた。

2月19日(土)雨 北風 
終日雨。夕方前にカッパを着てナカバエでアラメ採り。アラメが大きな新しい葉を着けている。

2月20日(日)晴れ 西風強 寒い一日 
午前、午後カタアで柵作り。
夕方ナカバエでアラメ採り。

2月21日(月)晴れ 北西風 寒い一日
午前、午後カタアで柵作り。アボカドの木の様子を見る。実生の小さな木の先の葉は落ちている。枯れるほどではないと思う。
夕方ナカバエでアラメ採り。よく干っていたので近くで採りやすかった。

2月22日(火)
午前、午後カタアで柵作り。夕方ナカバエでアラメ採り。

2月23日(水)
午前、午後カタアで柵作り。草刈りも進めている。おやつはハッサクである。

2月24日(木)晴れ
清水丸で害獣よけネットを買ってきて貰う。早速カタアに運んで使う。
寒さが少しましになる。

2月25日(金)晴れ 寒緩む
カタアの柵づくり、東の縦の筋の割った竹の打ち込みが終了。約100本で一番下の畑に到着。

2月26日(土)晴れ
午前、午後カタアで柵作り。この頃は帰り道で枯れ木を拾って持ち帰り、風呂の薪にしている。祝島では山の枯れ木は持ち帰って燃料にしていい事になっているのであるが、この所枯れ木利用者は減っている。利用すれば道ばたがきれいになって一石二鳥だ。

2月27日(日)晴れ 温かくなる
午前、午後カタアで柵作り。毎日頑張っているように思われるかも知れないがちょっとずつウルトラマン活動である。
寒い日は終わったようである。今年は寒さがうしろに1ヶ月くらいずれたように思う。昨年は12月の終わり頃から1月初めにひどい寒波があった。

2月28日(月)晴れ ベタ凪
午前、午後カタアで柵作り。
海は「春の海」だった。

3月の日記