最新活動情報掲載写真集
ハンノキへの道を歩きました。03/12/14
これは自然の積み石で しょうか。 |
いぼ石と呼ばれる岩 溶岩です。 |
またハンノキへ行きました。03/12/21
石垣でなく、石を積んだ所 があちこちにあります。 |
ハンノキの頂上に標識 らしきものがあります。 |
石に影が写っていい感じ でした。 |
ハンノキの頂上です。 | ||
デンゴあたりにきれいな畑があります。 |
学校周辺の石垣の草を取っています。03/12 |
海浜活動
このところ櫓に代わって櫂で漕ぐ練習をしています。03/11〜12月 |
祝島から小豆島までカヤックで旅をする人たちの見送りをする。
他の写真
伝馬で波止の外へ | いざ出港 | ||
朝は北風の波がありました。 |
|||
これが平田さんのバイダルカです。 |
祝島地区の山道の草刈り がありました。03/10/25 |
小屋が大分できました。 03/10/05 |
トタン屋根になりました。 03/10/19 |
ウシビタジャムを作ってみました。
今年はウシビタ(イヌビワ)が不作のようです。03/9/13 |
萩沖の相島に行きました。2003/8/23 24 (相島の写真)
出発 | ハナグリ | アマタ |
ヨコシマ | ヤシマ | ヘイグン |
三浦に置いてあったカヤックをとりに行って、祝島を一周しました。2003/8/16
トオリヤ沖のかかり釣り | 稲が大分売れていました。 | 小島 |
センビキダケ | タテイシ | オキナ |
イワグチ | ウノクソ | クドレ〜ヨボシ |
マラソンコースの草刈りを始めました。03/7/29 |
伝馬船漕ぎの練習をしました。03/7/8 | ||
女船頭さんデビュー 03/7/10 | ||
7/13(日)が、ウニの口開け(解禁)でした。あいにくの雨で海が濁り気味でした。 |
2003年連休は祝島で過ごしました。連休の様子はこちらでどうぞ。
インナクラにゴチ釣りに行きました。5/5 |
ソウズイの道の草刈りをしました。03/4/27 | ビワに袋を掛けました。03/4/27 |
風呂用の薪をとりに行きました。03/28 |
オオトオの三角点に行きました。 03/3/29 |
タカトオの20年前の畑を少し 掘りおこしました。カズラで なかなか大変です。4/13 |
毎年数平方メートルほどずつでも石垣を露出させようと時々鎌を振るっています。
ヤブになっていた畑をの木・草を刈って、山桜の苗を5本植えました。 石垣もかなり見えるようになりました。祝島も雪がちらつきましたが、 鋸や鎌を使うと汗が出ました。03/1/5 |
リヤカーを押して行きました。 | 収穫作業。 | |
山田農園の伊予かんを収穫 させて貰いました。 03/1/12 |
||
休憩・味見 | 収穫して帰り道。 |
2月23日に小学校から上に向かう道を登りました。途中でいい道に合流し、そのまま登ると行者様の横の竹藪に出ました。上の方は道の名残があるという感じでした。下りは途中で合流した道がどこに出るか確認しました。西方の上の前田さんの家の所に出ました。この道筋には山小屋の壊れたのが3〜4軒ありました。
途中の風景などです。いずれも03/2/23撮影
中腹にある小屋とハナグリ。 畑も小屋も健在。 |
壁が落ちた小屋。ミカンを置い ておくための棚が見えます。 |
かなり上がったところから見た ハナグリ。 |
帰り道を振り返って写しました。立派な石畳の道です。 石が非常に多いところです。大雨の時は水の通り道になるそうです。 |
西方の上に出ました。 ここまで降りると畑も綺麗に 耕されています。 |
今年も炭焼きを開始しました。祝島流の焼き方ですが、2回ほど失敗しています。
3度目の正直なるか?場所は惣津以(ソウズイ)です。
窯のもとが片づきました。 03/1/19 |
本日はここまで。 (03/2/2) |
一足先にリョウキチの炭焼きが始まりました。 03/3/2 |
いい炭ができています。03/3/4 | |
竹炭もできました。03/3/4 | まだ木まま残っている のもありました。 祝島では「ねもえ」と言っ ていました。03/3/4 |