ひるぜん
ベアバレースキー場 |
住所 |
真庭市蒜山本茅部644-105 |
TEL |
0867-66-5333
ゲレンデ情報
0867-66-5400 |
FAXL |
0867-66-5334 |
営業時間 |
平日
am8:30〜pm9:00
金祝前日
am8:30〜pm10:00
土曜
am8:00〜pm10:00
日祝日
am8:00〜pm9:00
なお積雪状態により営業時間の変更あり |
営業期間 |
12月中旬〜3月上旬
積雪状態により期間の変更あり |

シーズン券の申込書はここから!

パンフレットはここから!

プライバシーポリシーについて

2017〜18索道安全報告書

蒜山高原の情報はこちらです…

ひるぜんの今の様子を徒然と…

ご意見・ご質問はこちらまで! |
|
|
 |
暖冬暖冬の煽り文句と共にやって来た、今冬ですが(笑)
そんな煽り文句にも負けずに、やっぱり今年もやって来ました『年末寒波』のおかげで、今年度の営業は12月30日(日)から開始しておりますが、なかなか流行り文句じゃないですが『来るんかい、来んのんかい、来るんかい、来んのんか〜い』と言う感じで、折角の寒波も寄ったり離れたりと、いまいち雪が降ったりやんだり出入りが激しく、段々と滑走コースを制限しながらも営業が続いております!
今後も積雪量が少ない時は、滑走コースの規制がある場合や、少し雪が降るとコースの復活も有ります、また積雪量により営業状況を変更する場合もございます、詳しい積雪量や滑走可能コースは上記ツイッターをご参考にしてください。
今後は春にドンドン向かっていきますが、それでもたまにはガンガン寒波がやって来るように祈っております!
2018〜19年の今シーズンは、なんと一番広い第3駐車場もアスファルト舗装となって、より快適になりました! |
 |
この広い駐車場が真っ白になって、ズンズン除雪が出来るように、願っております!!
てなことで、今年もますます便利で快適になっております!
2018〜19年シーズンもベアバレースキー場へ、皆様是非お越しくださいませ!!
|
|


 |
1997年真庭市蒜山本茅部 熊谷にオープンした“ひるぜんベアバレースキー場”!
ベアバレー(BEAR VALLEY)は地域名の熊谷(BEAR VALLEY)とともに、美しく(Beautiful)、どきどき(Exciting)、冒険(Adventure)、リゾート(Resort)をテーマにしたスノーリゾートです。
蒜山I.Cからゲレンデまで、たった5分というアクセスの良さと、全日全コースともナイター営業!!
仕事終わりのアフターファイブでもバンバン楽しめる都会派スノーリゾートです。
またボードパークの設備も充実! ワンメークジャンプ台に、キッカー、レール、ボックスのアイテムも充実、練習にも最適!!
お子様向けには“キッズパーク”があり、新設のスノーエスカレータで、安全に楽しく雪遊びが出来ます! 入場には500円必要ですが、遊具も無料でお使いいただけます!!
“ひるぜんベアバレースキー場”はあなたの冬を、アクティブにそしてより一層ロマンチックにしてくれます。
|
 
  |
|
|
☆ひるぜんベアバレースキー場 |
〒717-0611 岡山県真庭市本茅部644-105 tel 0867-66-5333 fax0867-66-5334
ゲレンデ積雪情報 tel 0867-66-5400 |
Lift charge リフト料金のご案内
(2018〜19シーズン) |
今年度も、真庭市観光連盟主催のお得なキャンペーンや、インターネットの平日割引クーポンもご用意しています!!
ぜひお得なキャンペーン&クーポンをご利用いただいて、ガンガンとひるぜんベアバレースキー場でスキー、スノーボードを楽しんでいただければと思います!!
|
|
各日とも16:55〜17:30まで、一旦リフトの運行を休止し、ゲレンデ確認・整備を行います。
|
以前にお求めいただいた、紙の11回券(ご使用途中の残分も可)や、1回券(未使用)に関しては、お求め頂いた年度以降もご利用いただけますが、2017年度よりICカードへの入力が必要となっておりますので、リフト券売所にお越しください。(その際ICカード保証金500円が必要となりますが、ご了承をお願いいたします。)
また昨シーズンICカードで買われた回数券に関しては、本年度もご使用いただけますが、新たに残数の再入力をいたしますので、必ずお使いになる前にリフト券売所までお越しください。
|
リフト券(ICカード)の使用方法 |
@ |
ゲート通過時に認証(カメラ認証)が行われますので、本人以外のカードは使用できません。(回数券の複数人での利用はできません。) |
|
A |
ICカードは必ず体の左側(左腕)に装着してください。 |
|
B |
ICカードが認識されない不具合が生じるため、ICカードと携帯電話は離してお持ち下さい。(※複数のICカード、タバコを一緒に持つ場合も不具合があります。) |
|
C |
返却機またはチケット売り場でICカードを返却すると保証金の500円返金いたします。 |
|
D |
ICカードはチャージを行えば、次回以降何度でも使用可能です。 次回(次年度含む)使用時までお持ちいただいても結構です。 |
|
※ |
ゲートでの電波は、ペースメーカーなどの医療機器に影響を及ぼす可能性がありますので、ご注意くださいませ。 |
|
|
|
昨年度よりリフト券がICカードになっておりますので、リフト券をご利用の際は、保証金として500円が必要となりますが、返却時に保証金500円をお返しいたします。(キッズパークを除く) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
営業開始 |
〜 |
13:00 |
もしくは |
12:00 |
〜 |
16:55 |
|
|
|
|
〈大人〉 |
|
|
|
|
ナイター券 |
|
|
11回券 |
|
1枚のICカードに1名の使用となります(翌シーズン以降もご使用になれます) |
|
1回券 |
|
|
〈大人〉 |
|
シーズン券は日中・ナイターとも使用できます。(本年度より証明写真は必要なくなりますが、ICカード保証金500円が必要となります。) |
|
〈小人〉 |
|
※1 |
年齢を確認できる免許証やマイナンバーカード、保険証等の提示をお願いいたします。 |
|
※注 |
リフト券で障碍者割引等の適用があります。
リフト券売所にて障碍者手帳の提示をお願いいたします。 |
|
 |
← |
シーズン券の申込書はここから! |
|
【キッズパークのご案内】(営業は滑走可能な土日祝日と、冬休み期間のみとなります。) |
キッズパーク
入場券 |
500円 |
|
キッズパークご利用の際は、パスケースをお貸ししますので、必ず右腕につけてご入場ください。 パスケースはお帰りの際に券売所にご返却をお願いいたします。 |
|
|
|
以下の施設については、ひるぜんベアバレースキー場とは別会社・団体となります。 |
○レンタル
|
ベアバレーレンタサービス |
 |
〒717-0611 岡山県真庭市蒜山本茅部644-105
tel0867-66-5039 |
スキー・ボードからウエアー・小物類まで、手ぶらで来てもすべてそろいます!
特にベアバレーで、唯一スキーもレンタルしているのが、ベアバレーレンタサービスです!!
料金 |
スキーセット: |
大人3,000円 |
小人2,200円 |
|
ボードセット: |
大人3,000円 |
小人2,200円 |
|
各ウエアー: |
大人3,000円 |
小人2,200円 |
|
ご質問、ご予約等は、ベアバレーレンタサービス tel 0867-66-5039 へ直接お問い合わせください。 |
|
|
○スキースクール
|
SAJ公認 蒜山スキー学校 |
 |
〒717-0602 岡山県真庭市蒜山上福田1205-281
tel0867-66-5062 |
料金: |
一般(小学生以上) |
半日3,000円 |
一日5,000円 |
|
キッズ(小学生未満) |
半日5,000円 |
一日9,000円 |
|
受付時間・講習時間等はこちらをご覧下さい。⇒施設案内 スキースクール
お問い合わせ等は、蒜山スキー学校 tel 0867-66-5062(9:00〜16:00で、不在時や夜間等は留守番電話となりますので、メッセージをお残してください。)か、e−mail hiruzen@lake.ocn.ne.jp へ直接お問い合わせください。
また3月の講習に関しては、指導員の人数状況により営業変更の場合があります。 |
|
|
|