おらがあれこれ5 あれこれ1 あれこれ2 あれこれ3 あれこれ4

平成7年〜平成16年
 平成7年 ソーズイに簡単な小屋を造ったり、子供を連れて行って遊ばせたりする。
 千葉の渡辺君の結婚式に出席。広島空港に初めて降りる。
 部坂先生と家族旅行を兼ねて岩国錦帯マラソンに参加。4時間45分くらい。次女(ナゴジロー)は車酔いで戻す。ユウベエ、ナゴジローともに真面目で繊細なところもあって、学校は結構つらい部分もあったようだ。 
 平成8年 リョウキチ小学校入学。中学校は2学級になる。
 神舞。入船に五月丸で参加した。ユウベエは巫女さんで参加。ナゴジローとリョウキチはシャギリ。
 嶋ちゃん、伝馬船を作る。正和君と祝島一周。嶋ちゃんも伝馬船(船外機つき)で一周。
 平成9年 リョウキチとカヤックでインナクラに行ってウゴ釣りをする。
 焼き物を始める。中学校は1学級。
 親父動脈瘤の検査で入院。手術日など決める。
 平成10年 4月ユウベエ祝島中学校に入学。
 1月親父動脈瘤の手術。11月、親父が体調が悪いというので病院に診察に行くと、ガンが見つかり、そのまま入院。手遅れの状態で手術も出来なかった。おらが一番下の妹に帰ってもらい、付き添ってもらう。土・日におらが交代で行くことにした。裕子も行ってくれた。暮れに、祝島に帰りたいというので、点滴をしながら祝島に帰って正月を過ごす。裕子も下の妹も看護婦をしていたので、そんなことが出来た。 平成11年 親父、正月2日に病院に帰る。胃からの出血がひどくなる。11年1月11日親父が永眠。77歳。
 4月中学校が2学級になる。
 平成12年 4月ナゴジロー祝島中学校入学。
 おらがパソコンがインターネットにつながる。
 祝島の山道巡りを開始。
 神舞の年。入船、出船。ユウベエ、ナゴジローは巫女さんで、リョウキチは剣櫂、おらは太鼓で参加する。
 平成13年(2001年) 祝島ネット21というのを秀人君やエミちゃんが作り、おらも誘われて加わる。ネット21主催で祝島不老長寿マラソン第一回を実施。大学時代の孝さんがマラソンに来島。孝さんが松田正平さんの絵に出会って、大変気に入る。
 長女が柳井の高校に入学して、一人暮らしを始める。裕子は心配そうだったが、夏頃には慣れてきたようであった。
 12月に「おらがホームページ」を始める。
 平成14年 4月リョウキチ祝島中学校入学。
 ソーズイで炭焼きの窯を造って焼いてみるが、失敗。
 1月に宮島で祝島中37年度卒の同窓会をする。27人参加。新太郎の車に乗せてもらって行く。帰りに何人かでトキ坊の見舞いに寄る。
 ネット21で「島の細道紀行文」という冊子を作る。
 祝島不老長寿マラソン第2回実施。
 平成15年 3月、祝島小学校休校。
 次女は柳井の高校に入学。アパートを少し広めのに替えて二人暮らし。
 上関町長が交代。
 祝島不老長寿マラソン第3回実施。
 初めて室津へカヤック(ファルトボート)で出張する。
 冬に哲ぼんさんと知り合う。
 平成16年 1月にガンでトキ坊逝去。宇部での松田正平展に行っての帰り道に知らせが入る。
 5月には松田正平さん逝去。
 長女が広島の大学に入学する。家族が3カ所に別れて暮らす。
 リョウキチハナグリまでカヤックで行く。おらは別の日にカノウジマに行く。また、初めて柳井までカヤック(ファルトボート)で行く。少し漕ぎに自信がつく。
 祝島中37年度卒の同窓会を浜本でする。この夏は同級生に30人余り会えた。同級生で、すでに7人は亡くなっている。
 神舞の年。リョウキチは剣櫂、おらは初めてトモガイで参加。マーティンさん2ヶ月ほど浜村さんにホームステイして、神舞を基にして祝島ついて学習する。
 大島の竜崎温泉に五月丸で行って入る。
 平の石垣を見に来る人が多くなる。祝島小学校5年の時の担任であった田坂先生が曽根の公民館活動をしている方達と来島。45年ぶりに逢った。曽根公民館長をされていると言うこと。
 千葉から石井さんが領家花崗岩を見に来る。おらにとって岩石関連での初の来島者。
 9月7日に、超大型の台風18号が猛威をふるう。おらが家も屋根瓦が400枚くらい割れたり飛ばされたりする。少し棟の形が変わる。哲ぼんさん・みっちさんが2回程広島から駆けつけてくれ、屋根の修理を手伝ってくれる。
 哲ぼんさんはこの年に祝島を7回訪問する。
 おらも大森神楽団の神楽を2回見に行く。
 暮れに救急船で、近い人が緊急入院。裕子が急に忙しくなる。


あれこれ6へ